top of page
Barbell Radio Comic Banner

​バーベルラジオとは?
What is Barbell Radio Podcast

バーベルラジオは、フィットネスに関する豊富な知識と経験を持つアスリート、指導者、研究者をゲストに迎え、「トレーニング」をテーマに生活を豊かにする情報をお届けします。通常では聞けない深い話や、SNSや短い動画では伝えきれない詳細な内容を対話形式でお楽しみいただけます。

Apple Podcast、Spotify、Castboxを中心に配信中

Barbell Radio brings valuable information regarding fitness and health through discussions and interviews with experts such as athletes, researchers, medical professionals and many more. Listen to us on your work commute, while doing your cardio, or even while performing daily chores

会社概要

株式会社バーベルラジオ
BARBELL RADIO COMPANY LIMITED

About Barbell Radio COMPANY

社名    株式会社バーベルラジオ

所在地   〒240-0104

      神奈川県横須賀市芦名2-6-1

代表者   河西香南

設立記念日 令和5年6月30日

資本金   100万円

事業内容

  • オーディオ、写真、動画などのメディア取材や配信

  • フィットネスに関するイベント関連の企画、運営、参加

  • 衣類、雑貨、書籍等の輸入及び販売

  • 健康の維持や健康管理に関するサポートの提供

  • スポーツ施設等の運営管理

ABOUT THE HOST

KANAN-3 (1).jpg

河西 香南

KASAI    KANAN

出身地:  神奈川県横須賀市


経歴: 幼少期にインドネシア・バリ島へ移住し、オーストラリア・クイーンズランド州で10年間にわたり小学校から高校までの教育を受ける。その後、日本に帰国し横浜市立大学国際総合科学部に入学。国際関係論に関心を寄せる一方で、大学2年次に筋力トレーニングと出会い、専攻を人間科学コースのスポーツ科学へと変更。人間の身体能力や栄養、運動に関する科学的アプローチに魅了され、パワーリフティングを本格的に始める。

活動:
2020年3月、ポッドキャスト「バーベルラジオ」を立ち上げ、フィットネス業界の専門家との対談を通じて情報を発信している


2021年には女性パワーリフティングブランド「ストロングガールズジャパン」を設立。女性限定パワーリフティング大会の主催、アパレル展開、オンライン・パーソナル指導など、多岐にわたる活動を展開中

​2022年には「日本パワーリフティング協会」全国大会のライブ配信の立ち上げに携わり、パワーリフティング・ベンチプレスの全国大会や国民スポーツ大会の実況を担当している

KANAN KASAI

Born in 1996, Yokosuka Japan, she moved to Bali Indonesia with her family when she was 7 years old. In 2007, she then moved to Gold Coast Australia to attend a public high school. After completing high school in Australia, she then enrolled into Yokohama City University, moving back to her home city. In 2021 she completed her undergraduate degree majoring Exercise Science, she decided to competed in Powerlifting as a 52kg class athlete.

Barbell Radio
Inspired by her experiences in the Powerlifting world and her love for evidence-based training, she decided to launch her podcast, Barbell Radio in order to disseminate information from fitness and health experts.

 

Strongirls Japan

In 2021, she founded "Stronggirls Japan," a women's powerlifting brand. Through this platform, she organizes women-only powerlifting competitions, offers apparel, and provides online and personal training services. 

JPA Live Commentary

In 2022, she contributed to the live streaming launch for the "Japan Powerlifting Association" national competitions and has provided commentary for national powerlifting and bench press championships, as well as the National Sports Festival. 

Kanan-11.jpg
Kanan-3 (2).jpg

競技実績
​Powerlifting Results

パワーリフティング公式ベスト

スクワット 137.5kg 

ベンチプレス  85kg

デッドリフト 157.5kg

トータル  375kg

Best Competition Numbers

SQUAT  137.5kg 

BENCH PRESS  85kg

DEADLIFT  157.5kg

TOTAL  375kg

​大会実績

232024年世界クラシックパワーリフティング選手権大会57㎏級出場

2024年ジャパンクラシックパワーリフティング選手権大会57㎏級準優勝

2022年 アジアクラシックパワーリフティング選手権大会 57㎏級一般4位

2022年 ジャパンクラシックパワーリフティング選手権大会 57kg級 一般優勝

2021年 世界クラシックパワーリフティング選手権大会 52kg級 一般8位

2021年 ジャパンクラシックパワーリフティング選手権大会 52kg級 一般優勝

2019年 ジャパンクラシックパワーリフティング選手権大会 52kg級 一般4位

Competition Achievements

2024 IPF World Classic Powerlifting Championships Japan Representative

2024 Japan Classic Powerlifting Championships 57kg 2nd Place

2022 Asia Classic Powerlifting Championships 57kg Open 4th Place

2022 Japan Classic Powerlifting Championships 57kg Open 1st Place

2021 World Classic Championships 52kg Open 8th Place

2021 Japan Classic Powerlifting Championships  52kg Open 1st Place

2019 Japan Classic Powerlifting Competition 52kg Opens 4th Place 

​​

bottom of page